衛生管理 sun-blog  

今こそ感染防止対策を見直そう

プロフィール お問い合わせ

首都圏の1都3県に出されていた緊急事態宣言が解除されました。
引き続き、地域によって飲食店の時短要請は続いていますが
今後、通常営業に戻るでしょう。このタイミングで、改めて感染防止対策や
自社(自店)の取組みについて見直しをすることをお勧めします。

 

お客様に安心して来ていただくお店になる

 

既にご承知のことですが、コロナウィルスの感染を防ぐには
飛沫感染と接触感染を防ぐことです。
お客様が来店されるところから、お帰りになるまで
この飛沫と接触感染を防ぐ工夫を見直してみてください。
既に我々はコロナ禍の生活に慣れてしまっています。
通常営業に戻っていく今、改めてお客様に安心して来店いただけるお店を目指しましょう。
具体的には、
・感染防止していますよ、ということを目でみえるように伝える
・ソーシャルディスタンスをきちんと取りたい
これらができているか確認してみてください。

 

ひとつめの、感染防止対策は、入り口の消毒はおこなっていると思いますが
 アクリル板やパーティションの設置
 ソーシャルディスタンスを保つための、「座らないでマーク」「立ち位置マーク」
 お客様が帰るたびに、テーブルや椅子の消毒をおこなう
 当店は感染防止対策をしていますのPOP(具体的に書く)
 空調で換気している場合は、それをPOPなどで伝える
 (当店の空気は〇分に1回入れ替わります、といったもの)

ふたつめの、ソーシャルディスタンスは、お店の広さにもよりますが
コロナ前と同様の客数ではなく、テーブルを間引きする、あるいは座らない場所をつくるなど
一定の距離(理想は2m、少なくとも1m)を保つレイアウトが望ましいです。
売上が厳しい中、少しでも回転を上げたいという思いがあるかもしれませんが、
お客様から「この店は狭くて、周りの人と距離が近いから行きたくないな」と思われては損です。
むしろ、この店はきちんと対策をしているから大丈夫、と思ってもらえる店づくりをしましょう。
実際に、私の周りの友人たちは、感染対策を確認してお店を選ぶ方が多いです。
特にディスタンス、密は嫌だと、安心して食べたい、という気持ちがあるようです。

 

従業員に安心して働いてもらうお店になる

 

お客様だけでなく、従業員にも配慮が必要です。ワクチン接種が始まっていますが、
一般に広く接種が始まるのはまだ先の話。毎日頑張って働いてくれる従業員の体調管理や
感染防止対策は経営者として、ぜひ実施してほしいです。
従業員が安心して働けることで、お客様への対応、接客も変わってくると思います。
従業員が楽しく、生き生きと働いてくれることは経営者にとっても嬉しいものだと思います。
お客様にも、従業員にも、経営者にも嬉しい、三方よし、です。

 

今こそ既存顧客(常連さん)を大事に

先日、このブログでお話ししましたが、新規のお客様より既存客を大事にしましょう。
コストが圧倒的に安く済むからです。(それだけじゃないですが・・・)
繰り返し来店いただくためには何をしたらいいか、注力します。
お店の商品はもちろんメニュー内容ですが
まずは、来店して食べようと思ってもらえる環境づくりということで
感染防止対策をしっかりすることがベースになると思います。
「うちは、対策をしっかりしていますので安心して来店ください!」と
自信を持って言えるといいと思います。

 

多くの飲食店はテイクアウトやデリバリーを強化していると思います。
中食対応のお店はたくさんありますが、飲食店の強みは
お店で食べてもらえること(場所があること)
家では作れないもの、同じものでもここに来るとうまい、というところかと。
大事なのは自分たちの持ち味を活かすことです。
ここは話が長くなるので、またの機会にします。

 

日に新たに、日々に新たなり

 

●今日のNEW!
天ぷら さいとう
Apple Watch SE