マーケティング sun-blog  

情報は自分で取りにいく

プロフィール お問い合わせ

最近、スマホを見ている時間が増えている気がします。
ニュースは、ネット情報、アプリ、SNS,動画などたくさんあるので
無意識に何かをみています。

 

情報はあふれている

自分の側には常にスマホがあります。情報を得ようとすると、
子供の頃はテレビか新聞、本くらいしかありませんでしたが、
今はスマホで簡単に得ることができます。
わからないことも単語を入力するだけで、検索するとすぐ情報がでてきます。
便利な世の中になったなと感じます。
いろんな情報があふれていて、
だんだん、
読んだり、みたりするのも限界があると感じています。
ある情報を見ていたら、他にでてきた情報が気になり、どんどん広がっていき
最後はいっぱい情報がありすぎて、
いったい何を調べてたんだっけ?と思うときもあり・・。
ループみたいなものはハマってしまうことありませんか。

 

自分からとりにいくこと

最近、コロナウイルス関連のニュースを見ていると何が正しいのか、
よくわからなくなったりします。
特に未知のものだし、不安だからすぐ信じてしまいそうになる。

だからこそ自分をしっかり持たねばと感じていまして、
自分に必要な情報は何か考えるようにしたいです。
自分から必要な情報を取りにいくほうが効率がいいし、
信じられるのではないかと考えるようになりました。
テレビが悪いとはいいませんが、毎日コメンテーターの意見ばかり聞いていると
偏った見方をしてしまいそうです。

 

自分で考え比較する

データの読み取りにもいえることですが
同じデータを見ても、見方によって解釈が異なります。
例えば、今年のゴールデンウィークの新幹線の予約数について
※昨年の同時期より1万席増
※コロナ前2019年の25%
同じ数字でも取り方によって随分と違う見え方になります。

自分で意識しているのは
・1つの情報をそのまま鵜呑みにしない
・比較する
・仕事の場合は特に、自分なりの考えがあって、情報をとる
ようにしています。
Twitterを見ていると同じニュースに対して解釈の仕方が違って面白いと感じます。

 

自分で必要な情報は何か考え自ら取りにいく、
意識して内容をみてみると、
自分の解釈を得たり、次の行動につながる気がします。

 

日に新たに、日々に新たなり

 

 

●今日のNEW!(一日一新)
舎人ライナー
都電荒川線