sun-blog  

総額表示の準備はOK?

プロフィール お問い合わせ

2021年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が義務化されます。
直前となりましたが、準備は大丈夫でしょうか。

 

総額表示とは?

 

総額表示とは、商品やサービスの価格を消費税を含めて表示するもので、
4月1日から義務化されます。消費者にとっては実際に支払う価格が分かりやすくなりますが
一方で、税込み価格の表示により、値上げのような印象を持つ場合もあります。
また、飲食店やコンビニエンスストアなどでは、持ち帰りと店内飲食で消費税率が異なることから
その表示の仕方についてどうしたらいいのかといった声がきかれます。

消費者にとって、「税抜価格表示」では、レジで請求されるまで
最終的にいくら払えばいいのか分かりにくく、
このような状況を解消するために消費者が値札などを見れば
消費税を含む支払総額が一目でわかるようにするために義務化されるのです。

※表示イメージ(財務省ホームページ https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/sougaku.html)

 

対象は?

総額表示の義務が生じるのは、
・事業者が不特定かつ多数の者に販売する商品等の価格表示
・店頭(値札、商品陳列棚)、Web、チラシ、新聞やテレビの広告など、様々な媒体
が、対象となります。
事業者間の取引(いわゆる、BtoB)は対象となりません。

 

イートインとテイクアウトの場合

飲食店では、店内飲食(税率10%)とテイクアウト(同、8%)と税率が異なるため
同じ商品で2つの価格が存在してしまいます。
これらをどう表示したらよいか、お客様に混乱を招かないか迷うところです。
表示の基本は3つ
①テイクアウト、イートインの両方を表示する
②テイクアウト、イートインのどちらか主のほうを表示する
③テイクアウト、イートインどちらも同じ価格で提供、表示する

 

①は、シンプルでわかりやすい表示です。
②の場合、イートインだけ表示するなら、注釈で「テイクアウトは異なる価格です」と
表示します。
自社の形態やメニューによって、どれが一番伝わりやすいか選んでいくとよいでしょう。

 

罰則はないようですが、お客様へわかりやすい表示になるよう今一度
価格表示を見直しましょう。

 

 

 

日に新たに、日々に新たなり

 

 

●今日のNEW!
カルディ ルイボス&レモングラス