補助金 sun-blog  

宅配で優先するものは?

プロフィール お問い合わせ
北欧インテリアショップのイケアがレストランメニューの宅配をするとのこと。
あのミートボールが好きな私はワクワクが止まりません!
最近の宅配について考えてみました。

看板メニューは家でも食べたい

イケアといえば、広い店舗にたくさんのコーディネートと商品が所狭しと並んでいます。
さんざんショッピングをしたあと、休憩にと入るお店は
外国のような雰囲気で、スウェーデン料理を堪能できます。
なんといっても”あのミートボール”が食べたいと思ってしまう。
イケアへいったら→白いミートボール→食べたい!と刷り込まれています。
イケアへはそんなに頻繁にいけないから、料理が家で食べれるのは嬉しいですね。
宅配専門店と違いリアルの店舗が宅配をする強みは
「看板メニュー」ではないでしょうか。自分では作れないし、お店の味ですから。
「●●の店のあのメニュー」は宅配を頼む動機づけになります。
単に、お寿司とか唐揚げ、とかピザにはない差別化となり得ると思います。

消費者の宅配選びのポイントは何か

日経に面白い記事がありました。
もともと宅配が当たり前のアメリカや海外の国では、もっと先をいっていて
ウーバーイーツは、「ネクストアワー(1時間後)」に届けるビジネスモデルを構築しているそう。
欧州での宅配の標準は「ウルトラファスト」だそうです。
これは30分以内に宅配するという意味だそうで、ITなど駆使して実現に向けて動いているとのこと。
車など使って自分で買いに行く、のと同じもしくは短時間で届けることが
宅配を利用する利点といえますが、これは早いですね。
消費者が宅配を頼む理由は何でしょうか。
・届くまでの時間(早いほうがいい)
・出来たての料理
・費用
・正確に届く(今から何分後)
・手間(自分で買いにいく手間を省きたい)
・特別感(週末、プチ贅沢)
・お店の料理を自宅で食べたい
いろいろありますが、自分のお店が何をウリにするか決めることが大事だと思います。
3つくらい掛け合わせるとしっかりした強みになるかと思います。
牛丼チェーンの早い・安い・うまいのように…。
個人店なら宅配は近所中心ですから、
お店の味、手間、出来立ての料理、特別感、正確に届くなどでしょうか。
今やコーヒー1杯でも宅配してほしい人もいますから、宅配戦国時代かもしれません。
うちの店の宅配スタイルを作ってみてはどうでしょうか。
単に届けるとは違うサービスになるかもしれません。

やっぱり気になる衛生面

先日スタバでコーヒーを頼んでいたらちょうど、某大手宅配の方が商品をピックアップしていました。
黒と緑の大きなリュックに品物をいれている姿をみて、正直ぎょとしました。
自転車で配達されているので、汗拭き用?と思われるタオルが一緒にはいっていました。
なんだか、しわしわのタオルと一緒にはいっていて、クリーンではない印象でした。
これから気温がどんどん上がる季節です。
配達される方も大変だと思うのですが、商品の温度管理、手指消毒など衛生管理は
きちんとお願いしたいです。私だけかもしれませんが。
見る人は見ているので、個人店で宅配をするときは、コロナ対策含め
しっかり衛生面に気を付けていることはアピールポイントになります。
消費者は安心して食べたいと思います。
ということで、独り言っぽくなりましたが
お店の看板メニューは宅配でも強い!
宅配のスタイルを決める
衛生管理は基本
です。
日に新たに、日々に新たなり

●今日のNEW!(一日一新)
甘くてジューシー 玉子焼きと野菜サンド
(セブンイレブンさま有難う!)